ららでら ときどき らら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
LaLa DX (2009年9月号)
「フィルムガール」 (高木しげよし)
1話目確かララだったのになんでララデラ?とか思ったんですが
10月号に高木さんの別のお話載ってたので
せっかくなのでララのほうにこっち載れば話続いてよかったのになぁ。。と思ったのは
個人的な感傷です。
そんな感傷はさておき。
今回は司朗ののメイオタ度がちょっとボリュームダウンした気はしますが
(メイちゃん人形を自主制作している時点でボリュームダウンどころかパワーアップしてる気もしてるけど(笑)
司朗のかっこよさが数割り増しで上がってるのでバッチコーイな感じでした。
ライト背負っている司朗かっこよすぎですから!!
司朗ホントいいとこでクルんだもん!(ハッピ着てハチマキしめちゃうオタクだけどね)
そしてメイ至上主義をかくそうともせずにつっぱしって、一心不乱にメイしか見てないところが
めっさツボでした。(重度のメイオタだからね)
メイもね。
それ応えるように変わっていく過程が好いです。
「君のレンズに 一番かわいい私が映ってるといいな」
めちゃめちゃかわいかったっ!!
司朗惚れるのわかるよ~。
「あなたが思う一番魅力的な私になりたい・・・」
メイが自分から変わろうと努力しているのがわかるので
さらにかわいく映る気がします。
メイこれからどんどんかわいくなるんだろうなぁ。。
司朗にライバル増えそうですね(笑)
司朗は既に人気モノなのでメイにはさらに困難が待ち受けてそうですが
でもきっとふたりでいたらなんでもクリアしていきそうですv
「鳴ちゃんが頑張ったからだよ」
司朗ってがんばったことをちゃんと認めてくれて
それっていいなぁ。。ってちょっと思ったり。
いつでも見ていてくれる安心感とか。
背中押してくれたり。
そんなのが。
いいよね。

「フィルムガール」 (高木しげよし)
1話目確かララだったのになんでララデラ?とか思ったんですが
10月号に高木さんの別のお話載ってたので
せっかくなのでララのほうにこっち載れば話続いてよかったのになぁ。。と思ったのは
個人的な感傷です。
そんな感傷はさておき。
今回は司朗ののメイオタ度がちょっとボリュームダウンした気はしますが
(メイちゃん人形を自主制作している時点でボリュームダウンどころかパワーアップしてる気もしてるけど(笑)
司朗のかっこよさが数割り増しで上がってるのでバッチコーイな感じでした。
ライト背負っている司朗かっこよすぎですから!!
司朗ホントいいとこでクルんだもん!(ハッピ着てハチマキしめちゃうオタクだけどね)
そしてメイ至上主義をかくそうともせずにつっぱしって、一心不乱にメイしか見てないところが
めっさツボでした。(重度のメイオタだからね)
メイもね。
それ応えるように変わっていく過程が好いです。
「君のレンズに 一番かわいい私が映ってるといいな」
めちゃめちゃかわいかったっ!!
司朗惚れるのわかるよ~。
「あなたが思う一番魅力的な私になりたい・・・」
メイが自分から変わろうと努力しているのがわかるので
さらにかわいく映る気がします。
メイこれからどんどんかわいくなるんだろうなぁ。。
司朗にライバル増えそうですね(笑)
司朗は既に人気モノなのでメイにはさらに困難が待ち受けてそうですが
でもきっとふたりでいたらなんでもクリアしていきそうですv
「鳴ちゃんが頑張ったからだよ」
司朗ってがんばったことをちゃんと認めてくれて
それっていいなぁ。。ってちょっと思ったり。
いつでも見ていてくれる安心感とか。
背中押してくれたり。
そんなのが。
いいよね。
PR
LaLa DX (2009年9月号)
「花冠のラージャ」 (八島時)
いけずな王(ラージャ)珠夜と
はねっかえり神官明羅の
ドタバタラブコメ(でいいのかな?)
まだラブはうすいですが
このくらいのほうが妄想が渦巻いて好いです(笑)
珠夜がホントひどいことしか言わないんだけど
言葉の裏にあるものとか、行動とかを思うとかなり萌えます!
いやもうホントにオレ様でタカピシャでヒトデナシをまっしぐらなのにねぇ。
楽しいです。
以下、ほとんど妄想なんですが・・・
このあと明羅にお金をまともに払う気があるなら
ここに留まることになるんですよね。
「踏み倒す気か?」
とか言ってたので、珠夜が逃がしてくれないっていうのもあるかもしれませんが
明羅のことだから
「治してもらったのは事実だし・・・」
とか何とか言いながらとどまりそうです。
(もし留まったとしたら、珠夜に後ろ髪惹かれたっていうのもあるだろうけど、きっと明羅のことだからそんな自分の気持ちに気づいてなさそうですよね)
まぁでも明羅はきっと治療費値切るよね!(笑)
それに神殿にお金の工面を頼むっていう手もありそうです。
そんなことしたら珠夜無自覚にムカついてそうですが・・・。
で、今度はかすり傷つくった明羅の手当てとかして
また借金増やしてそう・・・とか思ってます。
だって珠夜、明羅逃がす気全っ然ないと思うので!
珠夜が明羅を借金漬けにするのが早いか
明羅が逃げ出すのが早いか
そんなさらにドタバタなふたりを見てみたいです。
でも、ふたりともニブそうだからねぇ。。
珠夜には他にいじっぱりっていう項目もつけてあげよう(笑)
なので自分の気持ちに気づかないまま
なんとな~く一緒にいることになるのもアリだと思うよ。
とりあえずこの世界で神官が結婚できるのかもわからないし、
女神がいるんだから悪魔もいそうだし(実態があるのかは知らんけど)
いろいろ気になるところもあるのですが
明羅の神官になった経緯とか
珠夜の癒しの力の出所とか
もし続き描いていただけるなら読みたいです。
どうでもいいんですが
珠夜にとって明羅の腹出しは必須のようなので
明羅の露出を増やしていくなら
次はどうなるのかなぁ~なんてことが気になってたり・・・(オイ)
でもララデラだしね。これ以上はなさそうなので(笑)
なので別の展開としては
明羅が他の男に見られているのが気に障った珠夜が「これ着ろ」とか言って
上着差し出したりしたら楽しいと思うんですが・・・どうでしょう。
あと、義河がけっこういいポジションにいるので気になってますv
できれば、神殿にいた頃の明羅と義河の仁義なき戦い(笑)とか
読んでみたいです。
しびれ薬盛られた辺りなんかとくに楽しそうです~。
「花冠のラージャ」 (八島時)
いけずな王(ラージャ)珠夜と
はねっかえり神官明羅の
ドタバタラブコメ(でいいのかな?)
まだラブはうすいですが
このくらいのほうが妄想が渦巻いて好いです(笑)
珠夜がホントひどいことしか言わないんだけど
言葉の裏にあるものとか、行動とかを思うとかなり萌えます!
いやもうホントにオレ様でタカピシャでヒトデナシをまっしぐらなのにねぇ。
楽しいです。
以下、ほとんど妄想なんですが・・・
このあと明羅にお金をまともに払う気があるなら
ここに留まることになるんですよね。
「踏み倒す気か?」
とか言ってたので、珠夜が逃がしてくれないっていうのもあるかもしれませんが
明羅のことだから
「治してもらったのは事実だし・・・」
とか何とか言いながらとどまりそうです。
(もし留まったとしたら、珠夜に後ろ髪惹かれたっていうのもあるだろうけど、きっと明羅のことだからそんな自分の気持ちに気づいてなさそうですよね)
まぁでも明羅はきっと治療費値切るよね!(笑)
それに神殿にお金の工面を頼むっていう手もありそうです。
そんなことしたら珠夜無自覚にムカついてそうですが・・・。
で、今度はかすり傷つくった明羅の手当てとかして
また借金増やしてそう・・・とか思ってます。
だって珠夜、明羅逃がす気全っ然ないと思うので!
珠夜が明羅を借金漬けにするのが早いか
明羅が逃げ出すのが早いか
そんなさらにドタバタなふたりを見てみたいです。
でも、ふたりともニブそうだからねぇ。。
珠夜には他にいじっぱりっていう項目もつけてあげよう(笑)
なので自分の気持ちに気づかないまま
なんとな~く一緒にいることになるのもアリだと思うよ。
とりあえずこの世界で神官が結婚できるのかもわからないし、
女神がいるんだから悪魔もいそうだし(実態があるのかは知らんけど)
いろいろ気になるところもあるのですが
明羅の神官になった経緯とか
珠夜の癒しの力の出所とか
もし続き描いていただけるなら読みたいです。
どうでもいいんですが
珠夜にとって明羅の腹出しは必須のようなので
明羅の露出を増やしていくなら
次はどうなるのかなぁ~なんてことが気になってたり・・・(オイ)
でもララデラだしね。これ以上はなさそうなので(笑)
なので別の展開としては
明羅が他の男に見られているのが気に障った珠夜が「これ着ろ」とか言って
上着差し出したりしたら楽しいと思うんですが・・・どうでしょう。
あと、義河がけっこういいポジションにいるので気になってますv
できれば、神殿にいた頃の明羅と義河の仁義なき戦い(笑)とか
読んでみたいです。
しびれ薬盛られた辺りなんかとくに楽しそうです~。
LaLa DX (2009年9月号)
「片恋トライアングル」 (天乃忍)
最終回。
ニブニブな彼らを見守りつづけておりましたが。
「関谷さんの「好き」とは違うと思う」
関谷けっきょく結城にふられた~!
と思っていいんですよね?この展開、このセリフ・・・。
関谷さんの恋に決着です。最後よく笑った!かわいかった~。くぅ~、泣けてきます。
ニブニブな結城がよく答え出せたなぁ・・・と。
「きらわれたらどうしよう~」とか言ってるくせに
ちゃんとこたえたところは評価です。
まぁ、“葛西に言われたから”に120点!ですけどね。
ところで結城は姫宮のことを好きっぽい?
自覚ないのはいつもどおりな感じですが・・・。いつ気づくかねぇ。。
それにしても葛西はMだ。
と思った(笑)
だって葛西、関谷さんに罵倒されるのけっこう好きとみた。
背中押しちゃうし。
ムリチューしてた子が・・・大人になったねぇ。。(しみじみ)
まぁ、つけこみたいって気持ちもあるのかもしれんが。
「じゃ――俺にする?」
かっこいい~とか思ってしまったよ。
涙を指ですくうなんて、どこの少女漫画だ~~~!とか思ったし(笑)
しかもちょうど泣いたところに現れるなんて
どんだけストーカー?(笑)
関谷さん見習ったんですね!
きっとこのときも物陰から見守ってたんでしょう(笑)
そして今後も見守り続けてくれると思います!
眼が優しくってね。いいです。
姫が出てきてから怒涛のように展開が進んで進んで。
三角がいつのまにやら四角になって。
最後ちょっとあいまいだったんですが
最終的に葛×関、結×姫?
葛西に春を~!と思っていたので、
そうだといいなぁ。。と思ってますv
天乃さんけっこう切なく終わることが多いので
今回はだいぶしあわせな感じで好かったです。。
「片恋トライアングル」 (天乃忍)
最終回。
ニブニブな彼らを見守りつづけておりましたが。
「関谷さんの「好き」とは違うと思う」
関谷けっきょく結城にふられた~!
と思っていいんですよね?この展開、このセリフ・・・。
関谷さんの恋に決着です。最後よく笑った!かわいかった~。くぅ~、泣けてきます。
ニブニブな結城がよく答え出せたなぁ・・・と。
「きらわれたらどうしよう~」とか言ってるくせに
ちゃんとこたえたところは評価です。
まぁ、“葛西に言われたから”に120点!ですけどね。
ところで結城は姫宮のことを好きっぽい?
自覚ないのはいつもどおりな感じですが・・・。いつ気づくかねぇ。。
それにしても葛西はMだ。
と思った(笑)
だって葛西、関谷さんに罵倒されるのけっこう好きとみた。
背中押しちゃうし。
ムリチューしてた子が・・・大人になったねぇ。。(しみじみ)
まぁ、つけこみたいって気持ちもあるのかもしれんが。
「じゃ――俺にする?」
かっこいい~とか思ってしまったよ。
涙を指ですくうなんて、どこの少女漫画だ~~~!とか思ったし(笑)
しかもちょうど泣いたところに現れるなんて
どんだけストーカー?(笑)
関谷さん見習ったんですね!
きっとこのときも物陰から見守ってたんでしょう(笑)
そして今後も見守り続けてくれると思います!
眼が優しくってね。いいです。
姫が出てきてから怒涛のように展開が進んで進んで。
三角がいつのまにやら四角になって。
最後ちょっとあいまいだったんですが
最終的に葛×関、結×姫?
葛西に春を~!と思っていたので、
そうだといいなぁ。。と思ってますv
天乃さんけっこう切なく終わることが多いので
今回はだいぶしあわせな感じで好かったです。。
LaLa DX (2009年7月号)
「階上のじゃじゃ馬姫」 (恩多志弦)
タイトルどおりドタバタな感じで。
何せロココが直情型というか、思ったことたれ流しなので
ワルトといっつも臨戦態勢という感じで、
なにしろ落ち着かない(笑)
まぁ、ロココがこんなんだからワルトもおもいっきりぶつけられたんでしょう。
そしてドタバタなのに感動もありつつ。
「お前に会えて良かった」
ワルトがこんなことを素直に言うとは思いもしなかったよ!
だって暗いわ横暴だわ意地悪だわ気難しいわ?(ロココ談・笑)
でもそれも過去のことをひきずってるワルトの、優しさと弱さの裏返しな感じで。
泣き寝顔には妙にドキドキさせられました。
でもロココ雨漏りって・・・どこまでボケるんだ?(^^;)
でも、こんなロココだから
ロココが過去を感じさせないくらい明るく生きてたってことだから
ワルトが素直に受け入れられたのかもです。
「過去にすがって未来をムダニするヤツなんて私は大っっ嫌いよ!!」
よかったです。
ただ、オチがこれって・・・?(^^;)
とか思ったんだけど。
でもこのふたりにはお似合いかもね。
「階上のじゃじゃ馬姫」 (恩多志弦)
タイトルどおりドタバタな感じで。
何せロココが直情型というか、思ったことたれ流しなので
ワルトといっつも臨戦態勢という感じで、
なにしろ落ち着かない(笑)
まぁ、ロココがこんなんだからワルトもおもいっきりぶつけられたんでしょう。
そしてドタバタなのに感動もありつつ。
「お前に会えて良かった」
ワルトがこんなことを素直に言うとは思いもしなかったよ!
だって暗いわ横暴だわ意地悪だわ気難しいわ?(ロココ談・笑)
でもそれも過去のことをひきずってるワルトの、優しさと弱さの裏返しな感じで。
泣き寝顔には妙にドキドキさせられました。
でもロココ雨漏りって・・・どこまでボケるんだ?(^^;)
でも、こんなロココだから
ロココが過去を感じさせないくらい明るく生きてたってことだから
ワルトが素直に受け入れられたのかもです。
「過去にすがって未来をムダニするヤツなんて私は大っっ嫌いよ!!」
よかったです。
ただ、オチがこれって・・・?(^^;)
とか思ったんだけど。
でもこのふたりにはお似合いかもね。
LaLa DX (2009年7月号)
「遥かなる時空の中で」 (水野十子)
「でも友雅さん 私のこと信じてなかったでしょ?」
今回は友雅メイン?
扉も友雅さんだったし、かっこいいですvたれ目~~好き!
そして本文。言い当てられた友雅が好いよ。
本心をはぐらかすのがうまい人が図星をさされると、
ついでに心まで持ってかれてそうな感じがしてドキドキしてしまいます。
まぁ、動揺はあんまり顔には出してないけどね。
でもいつもすかした人(笑)が、内心ででも心動かされているのをみると本当に萌える。
友雅VS泰明という感じはしなかったんですが、
友雅と泰明の静かな応酬がけっこう好きです。
泰明に問いかけられて友雅も自分の心を見つめなおしてるっていうか。
「儚いであろう望みを何度も口にする・・・」
泰明はきっと見たまんまの事実しか口にしてないつもりなんだろうけれど
本当に鋭いこと指摘してる気がするし。
友雅はもともと「会いたい」し、「信じたい」と思ってる人なんですよね。
信じられる存在というものに憧れさえ持っているように感じます。
きっと本人認めないだろうけれど(笑)
本当に素直じゃないというか。
いちばんオトナなくせにいちばん大人気ないよね(笑)
でも、自分の心に臆病な感じとか、
こういう弱いところを見せたくないヘンに意地っ張りな感じとかがたまらんです。
だから友雅がもし、
「私が 待ち望んでいたもの・・・」
それを得られたら、友雅はそれに溺れそうな感じがひしひしとしてますが。。
そう思うと、友雅ってけっこうヤバイ?
コミックに次巻で最終巻ってあったので「えっ!?」って。
おもいっきり驚きました。。
本当に終わっちゃうんですかね。。
たしかにもうすぐ戦いに決着はつきそうだけれども・・・。
誰とくっつくんだよ?!←ここ一番重要だから!
見てるかぎり、頼久優勢??
アクラムっていう変則もアりですか?
ってか、ぶっちゃけ全員描いてほしい~!!っていうのが長年の願いです。
ところで遥か終わったら、次、遥か3とか4とかやってくれないかなぁ。。
「遥かなる時空の中で」 (水野十子)
「でも友雅さん 私のこと信じてなかったでしょ?」
今回は友雅メイン?
扉も友雅さんだったし、かっこいいですvたれ目~~好き!
そして本文。言い当てられた友雅が好いよ。
本心をはぐらかすのがうまい人が図星をさされると、
ついでに心まで持ってかれてそうな感じがしてドキドキしてしまいます。
まぁ、動揺はあんまり顔には出してないけどね。
でもいつもすかした人(笑)が、内心ででも心動かされているのをみると本当に萌える。
友雅VS泰明という感じはしなかったんですが、
友雅と泰明の静かな応酬がけっこう好きです。
泰明に問いかけられて友雅も自分の心を見つめなおしてるっていうか。
「儚いであろう望みを何度も口にする・・・」
泰明はきっと見たまんまの事実しか口にしてないつもりなんだろうけれど
本当に鋭いこと指摘してる気がするし。
友雅はもともと「会いたい」し、「信じたい」と思ってる人なんですよね。
信じられる存在というものに憧れさえ持っているように感じます。
きっと本人認めないだろうけれど(笑)
本当に素直じゃないというか。
いちばんオトナなくせにいちばん大人気ないよね(笑)
でも、自分の心に臆病な感じとか、
こういう弱いところを見せたくないヘンに意地っ張りな感じとかがたまらんです。
だから友雅がもし、
「私が 待ち望んでいたもの・・・」
それを得られたら、友雅はそれに溺れそうな感じがひしひしとしてますが。。
そう思うと、友雅ってけっこうヤバイ?
コミックに次巻で最終巻ってあったので「えっ!?」って。
おもいっきり驚きました。。
本当に終わっちゃうんですかね。。
たしかにもうすぐ戦いに決着はつきそうだけれども・・・。
誰とくっつくんだよ?!←ここ一番重要だから!
見てるかぎり、頼久優勢??
アクラムっていう変則もアりですか?
ってか、ぶっちゃけ全員描いてほしい~!!っていうのが長年の願いです。
ところで遥か終わったら、次、遥か3とか4とかやってくれないかなぁ。。

![蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51RdUesMn5L._SL160_.jpg)